
            山梨県の北杜市にある「ミヨシ種苗」直営ガーデン&ショップです。広い施設とはいえませんが、凝縮された美しいガーデンを見ることができます

            入り口がちょっと分かりづらいので、事前に場所は確認しておきましょう

            ここの特徴はペレニアル(宿根草)主体のガーデンです。毎年同じ場所で咲かせてくれる宿根草は、自然な雰囲気で季節感もあります

            園内は20分もあれば回れてしまう大きさですが、個人でも参考になる密度の濃いガーデンです。敷地は高低差があり、バックヤード以外は美しく管理されています。夏はちょっと鬱蒼としていますが、伸び伸び育った花たちが自然な雰囲気をつくっています

          写真を撮る際のフォーカルポイントのひとつ。普段は中には入れません。講習会等の会場にもなっているようです

          ガーデンのメイン施設。宿根草中心の花苗がそろうショップです。珍しい品種も多く買い物も楽しいです。値段はそれほど高い設定ではありません

          残念ながら見学はできません

          木陰になる部分に、クリスマスローズやフウチソウ。ちょっと明るくなる部分はヘメロカリス…といった具合に、植物の好みに合わせた配置がさすがは種苗会社直営ガーデンです
| 場所 | 山梨県北杜市小淵沢町上笹尾 | 
| 交通 | 車: 中央自動車道「小淵沢IC」より約10分 電車: JR中央線「小淵沢」駅よりタクシーで約10分  | 
              
| 入場料・休館日・開園時間は下記URLを参照 | |
| URL | http://www.miyosi.co.jp/ | 
| My impression | ||||
| マニア度 | 娯楽度 | 混雑度 | 交通の便 | 総合満足度 | 
| ★★★ | ☆ | ★☆ | ★ | ★★★★ | 
| 美しく管理されたペレニアルガーデンはまだ日本にも少ないので、狭いながらも貴重な存在です。夏は茂りすぎと思う部分もありますが、植物は伸び伸び育っていて美しいです。 庭を見るだけなら無料というのもうれしいですね。オープンガーデン的な感覚で訪れるとよいと思います。 花好きなら必ず帰りにショップで買い物がしたくなります。なので、ガーデンショップ開園期間の春から初秋に訪れるのがいいと思います。秋は早めに営業が終了するので確認しましょう。 車でないと訪れるのが難しいです。わかりにくい場所にありますがナビがあれば問題ないでしょう。ナビがない場合は事前に確認しておくことをオススメします。  | 
              ||||
| 注目の花:各種宿根草(冬以外は何かしら咲いています) | ||||