本文へスキップ

ガーデニング・園芸に用いられる植物の中で私が栽培したことのある種類を図鑑にしています

フリージア

戻ります

フリージアのデータ

花色:赤赤紫オレンジ黄色白
学名:Freesia
科名:アヤメ科
分類:秋植え球根
原産地:南アフリカ(園芸種)
大きさ:背丈20〜40cm、横幅20〜35cm
主な見所:花(4〜5月)

フリージアの特徴

南アフリカ原産の秋植え球根ですが、園芸では豊富な花色がそろうオランダなどで改良された園芸品種が主に出回っています。花は穂状になりやや垂れ下がります。花色は赤〜黄色・紫・白色があります。芳香がありますが強く香るのは原種に近い黄色や白系の品種です。また香り自体も黄色、白系、赤系でそれぞれ違いがあります。半耐寒性とされていますが、遅めに球根を植えることで南関東以南西暖地では屋外でも十分育ちます

  • 難易度: 他の秋植え球根に比べると寒さにやや弱いです
  • 日照量: 日当たりのよい場所で育てます
  • 水分量: 冬の強い乾燥は苦手です
  • 耐寒性: 耐寒性はやや弱いですが、南関東以西の暖地では屋外でも大丈夫です。ただし、植えっぱなしにすると翌年早めに葉が出てしまうので必ず毎年掘り上げます

フリージアの育て方

植え付け他の秋植え球根より遅めの10〜11月の間に行います。植え付けが早いと寒さに影響を受けやすくなります。植え付け深さは地植えで5cmくらいにします。鉢植えは球根が隠れる程度にしますが、倒れやすくなるので増し土や支柱が必要になります。日当たりと水はけのよい場所に植えれば当年は問題なく花が咲きます。連作を嫌うのでアヤメ科植物の植えてあった土に改良せずに植えつけないようにします。小さな芽の状態での冬越しなら簡単ですが、早めに植えつけてしまいすでに葉が伸びすぎていたり、不安ならば霜よけ程度は行います

  • 管理:終わった花茎は切り取り、葉が枯れるまでよく日に当てて来年に備えます。葉が枯れたら掘りあげて冷暗所に置きます
  • 肥料:植え付け時に緩効性肥料を、花後にカリ分の多い肥料を与えます
  • 病害虫:アブラムシを媒介にしたウイルス病にかかりやすいです。不自然な斑が入ったりしたら発生を疑います。治らない病気なので罹病した株は廃棄します

フリージアのアレンジ

花色はやや派手めなので洋風の庭に合います。花壇でも十分使えますが、他の秋植え球根同様に花が雨に弱いので鉢植えにして雨除けをすれば長く楽しめます。香りを生かしたい場合は、原種に近い白や黄色系の品種から選択します

フリージアの主な品種

オランダなどで改良された様々な改良品種があります。大輪種や二重咲き、八重咲き種もあり、より豪華な印象になります。白色系や黄色系の品種は特に香りに優れるものが多いです。購入時は花色で決めるのがよいでしょう


八重咲き種

その他の写真


ビビットな花色が多いですが、薄紫など淡い花色の品種もあります


切花のアレンジに用いられたフリージア。このタイプの黄色花は香りが強いものが多いです

フリージアの個人的な印象

オススメ度:★★★
寒さに弱いところがありますが、冬越しできる暖地では他の秋植え球根と変わらずに使えます。
花壇に植えたままだとあまり香りは広がりません。香りを楽しみたければ鉢植えか切花にしましょう。

戻ります